再生可能エネルギーアドバイザー認定講座

対象者

太陽光発電アドバイザー
再生可能エネルギーに興味があり関係する仕事を望んでいる方
再生可能エネルギーの知識を増やしたい方

『再エネアドバイザー』について

受講料

33,000円(税込み)

※受講料の振込先等の詳細については、お申込みされた方に別途お知らせいたします。

資格認定

認定講座を視聴し、「修了確認レポート」を提出された方には修了認定証を発行いたします。

なお、認定講座はオンライン上にてご視聴いただくかたちとなり、お申込みされた方に視聴用URLとログインパスワードをお知らせいたします。
また、視聴期限は1年となりますので、お申込みから1年以内にご視聴ください。

「太陽光発電アドバイザー」の資格をお持ちの方で、本講座を修了した方は、当協会におきまして「再生可能エネルギーアドバイザー(再エネアドバイザー)」として認定いたします。

「太陽光発電アドバイザー」の資格をお持ちでない方は、事後「太陽光発電アドバイザー」の資格を習得した際に、同時に「再生可能エネルギーアドバイザー(再エネアドバイザー)」として認定いたします。

『再エネアドバイザー』について

講義の内容

1.太陽光発電(47分)
2.風力発電(77分)
3.地中熱利用(92分)
4.小水力発電(84分)
5.バイオマス発電(79分)

講師プロフィール

太陽光発電

NPO日本住宅性能検査協会
業務執行常任理事 服部 順一 氏

(再生可能エネルギー推進室長、太陽光発電アドバイザー相談窓口)

<業務経験及び実績>
豊田市再生可能エネルギーセンター相談役
福岡市スマートマンション推進事業支援
水力発電開発支援
再生可能エネルギー相談窓口開設支援
ソーラー発電事業開発支援(全国)
ソーラー発電適用地開発(全国)
太陽光発電研究会委員
再生可能エネルギーセミナー講師
太陽光発電セミナー講師
ペロブスカイト太陽電池活用推進室

<著書>
「太陽光発電紛争予防ガイドブック」
「太陽光発電アドバイザーテキスト」令和版

風力発電

一般社団法人 日本風力発電協会
企画部副主任 篠崎 現 氏


1996年神奈川県横浜市生まれ
幼少期はドイツで過ごす
慶応義塾大学卒
金融機関入社
(一社)日本風力発電協会(JWPA)出向
JWPAでは政策関連を担当。執筆や寄稿、講義なども行う。

地中熱利用

NPO法人地中熱利用促進協会
理事長 笹田 政克 氏

(NPO法人地中熱利用促進協会理事長、産業技術総合研究所名誉リサーチャー)

1948年東京生まれ。
東京教育大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。
旧通商産業省地質調査所地殻熱部長、
産業技術総合研究所深部地質環境研究センター長を経て2007年退職。
主に地熱研究に従事。
日本地熱学会副会長を2期4年。
2008年に東京都千代田区の一番町笹田ビルに都心で初めて地中熱ヒートポンプシステムを導入。
これまでに1700名が見学。

小水力発電

全国小水力利用推進協議会
理事 小林 久 氏

(茨城大学・名誉教授、専門は農村計画学・地域資源計画学)

1977年 新潟大学理学部卒
1996年 東京農工大学大学院連合農学研究科(博士課程)修了
建設コインサルタント勤務,コンサルタント事務所主宰を経て1996年から茨城大学農学部助教授,2007年同教授、2020年茨城大学退職,(株)IDeREC顧問,全国小水力利用推進協議会理事などを務める。
主な著書に、「コミュニティエネルギー」(農文協、共著)、「小水力発電がわかる本」(オーム社、共著),「再エネで地域社会をデザインする」(京大出版会,編著)など。

バイオマス発電

一般社団法人 日本木質バイオマスエネルギー協会
副会長 矢部 三雄 氏

博士(農学)、技術士(森林部門)

1957年 栃木県栃木市生まれ
1980年 宇都宮大学農学部卒業

同年 農林水産省入省

経済企画庁総合計画局
倉吉営林署長、熊本県森林整備課長、同林業振興課長
林野庁治山課長、計画課長を経て

2013年 東北森林管理局長で退官

同年 アジア航測株式会社 執行役員

航空レーザ計測による森林資源解析担当

2022年 現職

お問合せ先

日本住宅性能検査協会 太陽光発電アドバイザー事務局
Mail:pv@nichijuken.org
電話:03-5847-8235 (再エネ事業部 担当:服部)

再エネアドバイザー認定講座のお申込み

NPO法人 日本住宅性能検査協会 TOP | 特定商取引法に基づく表記